Dall'interno del libro
Risultati 1-3 di 65
Pagina 136
バウアーズなどの記述書誌学が,目録でなく書誌について理論と方法を説くものだという点は、言うまでもない。だから,目録という立場では必らずしもそうはいかぬと言わねばならぬ。実際上において、図書館目録を作る者は手にとる現本 1 冊だけをたよりに ...
バウアーズなどの記述書誌学が,目録でなく書誌について理論と方法を説くものだという点は、言うまでもない。だから,目録という立場では必らずしもそうはいかぬと言わねばならぬ。実際上において、図書館目録を作る者は手にとる現本 1 冊だけをたよりに ...
Pagina 141
ともあれ,そういったことも含めて単なる感じをこえて客観的実証的に研究していく方向は,印刷造本史,出版史などの形で、歴史書誌学 historical bibliography とも呼ばれる文化史的研究の一分野へ通じるだろう。目録記入における形態の記述が,校合式として ...
ともあれ,そういったことも含めて単なる感じをこえて客観的実証的に研究していく方向は,印刷造本史,出版史などの形で、歴史書誌学 historical bibliography とも呼ばれる文化史的研究の一分野へ通じるだろう。目録記入における形態の記述が,校合式として ...
Pagina 402
集合書誌の簡単な表示,並びにその下に叢書番号と簡略な書誌が表示されている。表示させたい書誌を指定し, [ ESC ]キーを押下することにより図 9 のウィンドが開き,次の作業を指定できる。 3 詳細画面該当する書誌が持っているすべての情報を表示する。
集合書誌の簡単な表示,並びにその下に叢書番号と簡略な書誌が表示されている。表示させたい書誌を指定し, [ ESC ]キーを押下することにより図 9 のウィンドが開き,次の作業を指定できる。 3 詳細画面該当する書誌が持っているすべての情報を表示する。
Cosa dicono le persone - Scrivi una recensione
Nessuna recensione trovata nei soliti posti.