Dall'interno del libro
Risultati 1-3 di 90
Pagina 83
保井さんの近世史料蒐集も、この目的に始まったといえるだろう。こころみにいう、政治史研究においても、柳沢藩史研究などはおこらない。奈良町奉行か奈良奉行か、そして南都代官との違いなどの注意は払われていない。地図が研究されたといっても、木版刷 ...
保井さんの近世史料蒐集も、この目的に始まったといえるだろう。こころみにいう、政治史研究においても、柳沢藩史研究などはおこらない。奈良町奉行か奈良奉行か、そして南都代官との違いなどの注意は払われていない。地図が研究されたといっても、木版刷 ...
Pagina 84
かくて、近世文書の保存が叫ばれ、文部省がこれの対策に動いた。学術資料分科審議会の第三分科会がこの対策を議し、昭和二十三年度から科学研究費による近世庶民資料調査委員会が組織され、府県別に近世文書目録を作成することとなった。
かくて、近世文書の保存が叫ばれ、文部省がこれの対策に動いた。学術資料分科審議会の第三分科会がこの対策を議し、昭和二十三年度から科学研究費による近世庶民資料調査委員会が組織され、府県別に近世文書目録を作成することとなった。
Pagina 85
後者は末永雅雄氏が現地から依頼されたもの、これには大阪の近世史研究学徒が加わった。「文書目録」一〇〇〇点の作製は容易なことではない。これの経験者は多くはないはずである。とかくするうち、奈良学大の木村・奥田両氏の「奈良晒し」業の経済史的 ...
後者は末永雅雄氏が現地から依頼されたもの、これには大阪の近世史研究学徒が加わった。「文書目録」一〇〇〇点の作製は容易なことではない。これの経験者は多くはないはずである。とかくするうち、奈良学大の木村・奥田両氏の「奈良晒し」業の経済史的 ...
Cosa dicono le persone - Scrivi una recensione
Nessuna recensione trovata nei soliti posti.